ナチュラルクリーニングに挑戦!
最近、テレビやSNSで話題のナチュラルクリーニング。
よし!ナチュラルクリーニングに挑戦しよう!と思っても、
ナチュラルクリーニングって何。
お風呂やキッチンにはどの洗剤を使うの。
本当にキレイになるの。
そんな疑問に答えます。
ナチュラルクリーニングに使う洗剤は天然素材で、キッチンの油汚れやお風呂のヌルヌル汚れをキレイにし、人間にも環境にもやさしいので人気上昇中。
ところが、いざ使ってみようと思っても使い方がよく分からなかったり、どの用途に何を使えば良いのか分からず、なかなか手を出せないという声が多い。
そこでナチュラルクリーニング初心者の私がナチュラルクリーニングについて調べてみると、なんとわずか4つの洗剤で家中をピカピカに掃除できることが判明しました!
お風呂の浴槽や排水口、キッチンのガスコンロやシンク、トイレの便器や便座、等々。
場所や用途によって数多の洗剤を買い揃えていた私にとっては目からウロコ!
この【ナチュラルクリーニングは洗剤を使い分けるのがコツ】の記事では、ナチュラルクリーニングとは何か、人間や環境に優しい代表的な4つのナチュラルクリーニング洗剤のエリア別の使い分けなどを詳しくご紹介します。
ナチュラルクリーニングが初めて…という方、是非この記事を読んでナチュラルクリーニングに挑戦してみてください。
<スポンサーリンク>
1.ナチュラルクリーニングとは?
『ナチュラルクリーニング』とは、環境への負担が少ない重曹やクエン酸などの天然素材を使ってお掃除すること。
微生物の働きによって下水に流した後も成分を分解してくれるため、地球環境に優しいお掃除方法です。
自然由来の成分でお掃除するので、市販の洗剤に比べて小さな子供やペットへの影響が少なく安心です。
例えば、重曹はナチュラルクリーニングの代表的な洗剤ですが、料理にも使います。
口に入れても大丈夫なものでお掃除するのですから、その安全性は確かなものだと思いませんか?
しかも洗浄効果も高いとしたら使わない手はありません。
それではこれさえ揃えればオッケーというナチュラルクリーニングの代表的な洗剤を紹介します。
重曹
クエン酸
セキス炭酸ソーダ
過炭酸ナトリウム
上記4つの洗剤をどこに、どのように使えば効果があるかみてみましょう。
2.エリア別、コレを使うとキレイになる!
先程ご紹介したナチュラルクリーニングに使う『重曹』『クエン酸』『セキス炭酸ソーダ』『過炭酸ナトリウム』は、どれでも一緒ではありません。
ですから、ちゃんとエリア別に使い分けることがナチュラルクリーニングのコツ。
ということで、家の中のエリア別に使う洗剤と掃除方法をまとめてみました!
①お風呂場、洗面所
お風呂と洗面所には、重曹とクエン酸が大活躍。
浴槽
重曹大さじ3杯程度を入浴剤代わりに使い、栓を抜いて水で流すだけで浴槽がピカピカに。
お風呂の椅子やおもちゃなどのヌメリが気になるときは、重曹を入浴剤代わりに入れたお風呂の残り湯に漬け置きし、シャワーで流すだけでキレイになります。
重曹を入浴剤に使わない場合、酢をスポンジに含ませ、そのスポンジに重曹を振りかけ浴槽をこすり洗いして、シャワーで洗い流せば、浴槽はピカピカに磨きあがります。
カラン、シャワーの水栓
水栓の銀色の部分に白いもやもやしたものがありませんか。
クエン酸スプレーでもやもやを取ってピカピカに。
排水口
ここは、洗い流したシャンプーや石鹸、髪の毛など、汚れたものが集まるところ。
何もしないとすぐにヌルヌルし、臭いも気になる。
そんな排水口には、重曹が隠れるくらい振りかけます。
重曹をまいた排水口にクエン酸水または酢を振りかけて30分ほど放置します。
シャワーで洗い流すとヌルヌルがすっきり!
鏡
鏡は使ったままにしておくと、白くもやもやしてきます。
クエン酸水をスプレーして、仕上げに水拭きを。
-
貼るコラーゲン「コラゲナイト」とは?特長や効果は?
続きを見る
②トイレ
トイレは毎日使うところなので汚れ、そして臭いも気になるところ。
そんなトイレには重曹とクエン酸スプレーか効果的。
便器・便座等の汚れ
便器はクエン酸水をスプレーして、ブラシでこすり洗いします。
便座や蓋は、同じくクエン酸水をスプレーして雑巾でふき取ります。
トイレタンクの中
ほとんど放置状態のトイレタンクの中は、重曹を1カップ入れ、6時間以上放置します。
いつも通り水を流すだけで重曹が浮かび上がらせてくれた汚れがきれいになります。
トイレの壁や床
重曹水をスプレーした雑巾でふき取った後、仕上げにクエン酸水をスプレーした雑巾で噴き上げます。
クエン酸水をスプレーした雑巾で、ついでにドアノブやペーパーホルダーもピカピカにしましょう。
③キッチン
キッチンは毎日使うので、こまめに掃除をしないとすぐに汚れてしまいます。特にコンロ周り油汚れは面倒です。
油汚れにはセスキ炭酸ソーダ、焦げ付きには重曹、水回りのもやもやにはクエン酸で徹底的にきれいに!
コンロ
頑固な油汚れの代表がコンロです。
噴きこぼれや焦げ付きを放置しておくと頑固な汚れになってしまうことも。
まずはセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして、上からキッチンペーパーでパックします。
しばらく放置してからふき取ると油汚れが簡単にきれいになります。
焦げ付きが残っている場合は、重曹ペーストを塗って歯ブラシでこすってきれいに取り除きましょう。
五徳(ごとく)
油汚れや焦げ付きでベタベタの五徳は、重曹水で煮洗いしてきれいにしましょう。
水1ℓに重曹大さじ5杯を目安に溶かし、鍋に入れて沸騰させます。
沸騰したら五徳を入れて10分ほど煮て、2時間ほど放置し冷まします。
まだついている汚れをスポンジやブラシでこするとするりときれいになります。
換気扇
油でベトベトの換気扇は、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして、キッチンペーパーでパックし拭き取りましょう。
落ちにくい場合はバケツやシンクなどにセスキ炭酸ソーダ水を張り、漬け置いた後、スポンジでこすり洗いしましょう。
シンク
こまめに掃除していてもいつの間にか汚れて、臭いも気になるシンク周り。
シンクの白いもやもや汚れは、クエン酸をスプレーした後10分ほど放置し、スポンジでこすってキレイにします。
排水口
排水口のヌルヌル汚れは、お風呂と同じように重曹を排水口が隠れるくらい振りかけます。
重曹をまいた排水口にクエン酸水または酢を振りかけて30分ほど放置します。
シャワーで洗い流すとヌルヌルがすっきり!
電子レンジ
知らないうちにしつこい汚れがこびりついている電子レンジの中。
重曹と蒸気の力を使ってきれいにします。
耐熱容器に水500mlと重曹小さじ1杯を入れ、600Wで3分加熱します。
蒸気が出ていることを外から確認し、出ているようならそのまま10分放置します。
庫内を蒸らし、浮き上がった汚れをふきんなどでふき取ります。
④リビング
子供やペットにも安心なリビング、ナチュラルクリーニングを最もお勧めする空間です。
カーペットやソファー
なかなか洗えないけれど汚れや臭いの気になるところ。
重曹を使ってきれいにします。
重曹を粉のままカーペットやソファーに振りかけます。
2時間以上放置し、掃除機で重曹が残らないように吸い取ります。気になる臭いや汚れを取り去ることができます。
ドアノブや電気スイッチ、リモコンなどの手あか汚れ
セスキス炭酸ソーダ水を雑巾にスプレーしてふき取ると、汚れがきれいに取れます。
<スポンサーリンク>
3.頑固な汚れはプロに依頼して!
ナチュラルクリーニング洗剤は環境や人体に優しい反面、市販の洗剤と比べると洗浄力は高くない。
日ごろからきちんと掃除をしている軽い汚れは落とすことができますが、長い間掃除していないような頑固な汚れ、蓄積汚れなどはナチュラルクリーニング洗剤では落としきれない場合があります。
ナチュラルクリーニングに切り替えるなら毎日コツコツ、気が付いたときにサッとお掃除することをお勧めします。
もしもすでに酷い汚れがある!という場合はプロのお掃除業者にクリーニングをお願いしてみるのもお勧めです。
プロのクリーニングでピカピカにしてからナチュラルクリーニングに切り替える、1年に1回の大掃除はプロに依頼して日ごろのお掃除はナチュラルクリーニング…というのもいい方法ですね!
4.ナチュラルクリーニングまとめ
ナチュラルクリーニングで必要な洗剤はわずか4つ。
市販洗剤を買い揃える場合と比べて、価格も保管するスペースも最小限になりとってもエコ。
おまけに環境や人体にも優しく汚れも落としてくれるので、子育て中のパパ、ママは使わない手はありません。
ナチュラルクリーニング洗剤を利用してお掃除をすると、家もきれいになりすっきりしますが、環境に優しい選択をしたことから気持ちも良くなります。
一見難しい洗剤の取り扱いもそれぞれの特徴や使い方を覚えてしまえば、理科の実験のようで楽しくなります。
子供と一緒に楽しんで掃除するのもいいですね!
これを機に家族や地球環境に優しいナチュラルクリーニングに切り替えてみませんか?
最後までお読み頂き、有難うございました。
-
離乳食の便利グッズで負担を減らし、イライラを解消しよう
続きを見る